こぎくや便り

着物と、暮らしと、時々バイク。日常の好きなことを綴ってまいります。

ウール着物で能勢散策

みなさまこんにちは。

こぎくでございます。

ご訪問ありがとうございます😊

 

先日、大阪のてっぺん、能勢に行って参りました。

目的地は『そば切り 蔦屋』さん。

 

そば切り 蔦屋

 

数年前に、以前営業されていた谷六(谷町六丁目)から、能勢へと移転されていました。

お蕎麦好きな夫と共に、いつか能勢のお店にもお邪魔したいねと、話しておりました。

 

そして先日、ようやく行ける日が取れて、予約も完了!

のはずが、直前に夫、行けない事態となり…

 

私、一人で行って参りました…

次のチャンスがいつになるか分かりませんもの…

 

最寄りのバス停(森上)から徒歩20分。

のどかな風景の中、気持ち良いお散歩です。

f:id:kogikuya:20181206143144j:image

 

谷町のお店も、とても風情のある町屋でしたが、能勢のお店は里山の麓の大きな古民家。

お許しを頂き、お写真撮らせていただきました。

 

f:id:kogikuya:20181206141619j:image

大屋根と、軒先には吊るし柿。


f:id:kogikuya:20181206141615j:image

玄関の上り口。

左の棚に靴を入れて左にある広間へ。

f:id:kogikuya:20181206141624j:image

広間には他のお客様がたくさんいらしたため、撮影は遠慮しましたが、お店のWebサイトか、ぜひ現地へお出かけしてご覧になって下さい。

 

縁側から見たお庭
f:id:kogikuya:20181206150817j:image

景色を眺めながらほっと一息。


この日は『そばと里山料理』をお願いしました。

f:id:kogikuya:20181206142225j:image

自家製漬物


f:id:kogikuya:20181206142214j:image

きのこと野菜


f:id:kogikuya:20181206142228j:image

里山料理(上から時計回りに、黒米入り柚子寿司、ごぼうとこんにゃくのピリ辛、柿入りの白和え、紫芋のクミン和え、里芋の梅和え、ひじき、真ん中が人参のサラダ)


f:id:kogikuya:20181206142208j:image

お蕎麦

鴨汁があったので追加でお願いしました!

ん〜美味しい(//∇//)

夫には申し訳ないけれど、来れてほんと良かったです。

 

蕎麦湯をいただいたら次は…

 

おやつ!
f:id:kogikuya:20181206142221j:image

この日は葛プリンでした。

 

これだけいただくと、もう、お腹ぱんぱんです!

帰りは腹ごなしを兼ねて、二つ先のバス停(平野口)まで歩くことにしました。

40分ほどでしたが、田んぼの間や川沿いの田舎道、景色を楽しみながらあっという間でした。

 

平野口まで、と決めたのは、そこに道の駅があるから、というのも理由のひとつです(笑)

f:id:kogikuya:20181206143656j:image

 

里芋や干し椎茸、黒豆、栗の甘納豆をいただいて、ここからまたバスに揺られて帰路に着きました。

 

ところで、森上のバス停から蔦屋さんへは、Googleマップを見ながら…のつもりでしたが、ほとんど不要です。

f:id:kogikuya:20181206145156j:image
f:id:kogikuya:20181206145150j:image
f:id:kogikuya:20181206145147j:image
f:id:kogikuya:20181206145202j:image

こうやって、曲がり角ごとにお手製の案内板を設置して下さっているのです。

これを見つけながらえっちらおっちら歩くのも楽しかったですよ♪

 

そんな道中、すっと側に停まる一台の車。

『もしかして、蔦屋さんに行かれる方ですか?』

蔦屋さんのご近所様がお声をかけて下さいましたー‼︎

着物にサングラスという、実に怪しい姿だったにもかかわらず…( ;∀;)

この方には大変お世話になりました♡

別れ際、お礼を言って恐縮していると、『蔦屋さんにはいつもお世話になってますから〜^^』と笑顔で去って行かれました。

 

Sさま、Sちゃん、その節は本当に助かりました!ありがとうございました。

この日の旅がより一層楽しく豊かになりました♡

 

そして何より、蔦屋さん、ありがとうございました😊

次は夫と一緒に参ります。

 

***

 

蔦屋さんでは予約優先とのことで、この日も予約の方で満席となっていたようです。

行かれる際はぜひご予約を。

(サイトに掲載の電話番号へ、16時〜19時に)

 

***

 

この日の着物

f:id:kogikuya:20181206150532j:image

田舎道を歩いても気にならないよう、ウール着物で。

帯は博多。

 

この日はとても暖かくて、長く歩いていると暑いくらい。木綿でも良かったかも。

 

***

 

最後にもう一枚、お気に入りの場所です。

 

f:id:kogikuya:20181206150327j:image

 

縁側の天井。

実家にもこういう天井貼りたいなぁ。

 

こぎく