こぎくや便り

着物と、暮らしと、時々バイク。日常の好きなことを綴ってまいります。

くらしの器

みなさまこんにちは。

こぎくでございます。

 

洞川のお話の途中ですが、ちょこっと寄り道を。

※洞川の記事はこちらへ

天狗と龍の棲むところ(前編) - こぎくや便り

洞川の街並み - こぎくや便り

 

f:id:kogikuya:20171006120925j:image

 

西天満のギャラリーはこ益さんでいただいてきたお猪口と小皿です。

はこ益さん⇨酒器をメインにした骨董 - 大阪「ギャラリー はこ益」

 

いずれも骨董と呼ばれる古き時代のもの。

 

骨董品蒐集が趣味というわけではありません。

全て普段のくらしに使う器です。

 

西天満のソラマメ食堂さんや、アンズ舎さんで、古い器を普通に使われている様子を目にして、こんな風に使える器なら…と興味を持つようになりました。

同じ種類の器でも、手描きの絵が少しずつ違ったり、漆や金属で継ぎが施されていたり、表情が一つひとつ違っていて、見ているだけでも楽しくなります。

 

店主さんの器についてのお話しもまた興味深く、あれもこれも良く見えて、なかなか決められず、今回も悩み抜いて、本当に普段に使いたい器を厳選して来ました。

 

食洗機に入れられない器が増えると手間が増えてしまうのですが、慣れるとたいした時間がかかることでもなく、手を掛けることで愛着が湧いてきます。

 

幸いにも、はこ益さんでは現在企画展開催中のため、いずれも可愛いお値段♡

(企画展でしか買ったことないです…)

企画展は10日(火)まで開催されています。

普段に使える和食器をお探しの方、ご参考になさって下さいね。

 

こぎく

 

こちらは毎日更新中です⇨こぎくの食卓 食べて元気