こぎくや便り

着物と、暮らしと、時々バイク。日常の好きなことを綴ってまいります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

着付けのお稽古始めます

みなさまこんにちは。本日はお知らせを一つ。着付け教室を始めさせて頂きます。キモノスイーツの講師養成コースに通っておりましたが、先日無事に終了致し、講師としての認定証を頂戴しました。着付けのお稽古 こぎくやという屋号です。こぎく、という名前は…

岸の柳*少しずつ

みなさまこんにちは。舞のお稽古、記事は途切れていますが、少しずつ進んでいます。実際には、振りうつし自体は四月で終わっていたのですが、五月の間は、教わった順番が完全に身体に入るよう、何度も通してお稽古して頂きました。さて月が変わって六月。も…

感動の再会ふたたび*そして梅雨の薬膳

みなさまこんにちは。再会がふたたび、って、ややこしいですね(汗)2月に元職場の先輩が遊びに来て下さってから3ヶ月、今度は同じ職場の同期二人が来てくれました!職場を離れてからはほぼ年賀状のやり取りのみで、お互いにまた会いたいね〜と書きながら…

着物男子を増やそう!

みなさまこんにちは。今日はキモノスイーツでのお稽古でした。課題は男性への着付け。女性への着付けに比べ、使う物も手順も少なくてとても簡単。男子諸君!もっと着物を着ましょう‼︎着物男子、洋服を着ている時よりも色気が出て、5割増でかっこ良く見える…

台湾旅行記*観光編

みなさまこんにちは。忘れた頃にやって来る台湾旅行記続編です。ちょっと日が空き過ぎですが…本日は観光編です。行天宮行天宮さんは道教の廟で、神様は三国志で有名な関羽。生涯にわたって五倫八徳を堅守し、君主への忠誠心と義を重んじたため昇天して神様と…

『おうぎの会』行って参りました

みなさまこんにちは。先日お知らせしました、作家の久坂部羊先生と、舞の師匠、山村若静紀先生の対談に行って参りました。前回、詳しく存じ上げなかったと書きましたが、慌てて御著書を読むにも間に合わず、予備知識は師匠からお聞きしたエピソードのみ、と…

おうぎの会*お知らせとお誘い

みなさまこんにちは。今回はお知らせとお誘いです。実は今週の水曜日(5月20日)と日が迫っているのですが…先日の舞踊と邦楽の会にご出演された舞の師匠、山村若静紀先生が、多岐に渡る業種の専門家をゲストに迎えて、トークショーを行われます。ポスター…

舞踊・邦楽鑑賞会へ

みなさまこんにちは。昨日、5月9日は、国立文楽劇場へ行って参りました。舞の師匠である山村若静紀先生が『新進と花形による舞踊・邦楽鑑賞会』にご出演されました。箏、琵琶などの邦楽家の方々の演奏と、江戸の華やかな踊りにしっとりした上方舞、という…

お着物フリマ*ありがとうございました

みなさまこんにちは。 5月3日の祝日、お知らせ致しておりました本町着物フリーマーケットが開催され、無事にお開きを迎えられました。 例年2日間の開催を今年は1日だけに絞ったため、どうなるかしらと心配しておりましたが、おかげをもちまして、たくさん…

台湾旅行記*体験編

みなさまこんにちは。旅行の記憶を時系列順に追って書いて行くと、きっといつ迄経っても終わらないと思いますので、ここからは内容を分類して書いて参りますね。まずは体験編から。健康台湾で健康と言えば、足裏マッサージでしょう。よくテレビ番組で芸能人…

初めての薄物

みなさまこんにちは。旅行記の途中ですが、本日のお出かけ記事を。薄物というタイトルを付けましたが、夏物ではなく、上衣です。薄地の道行きコート。年齢とともに、帯付き姿(着物+帯だけの姿)で歩き回るのがなんとなく憚られるようになってきて、今年に…

台湾旅行記*初日*ひとりごはん編

みなさまこんにちは。旅行記初日の続き、ひとりご飯編です。ホテルを出て辺りを散歩していると、すぐ近くに市場が有ることが分かりました。会社帰りらしい人や近隣にお住まいの方々が夕食を求めてたくさん集まって来ていました。台湾の方は外食されることが…

台湾旅行記*初日*移動編

みなさまこんにちは。旅行から帰って早10日。面白くて楽しい事ばかりの旅でした。その想い出を今日から少しずつご紹介させていただきますね。少しずつとは言っても、文章下手ゆえ、長文になりますが、しばらくお付き合い下さいませ。待ちに待った出発日♡余裕…

5月3日はお着物フリマへ

みなさまこんにちは。いよいよGWですね!お出かけのご予定ございます方も、まだこれから、という方も、5月3日はぜひ空けておいて下さいな。大阪本町は愛日会館にて、お着物好きさんによる、お着物好きさんのための、お着物好きさんが楽しめる、フリーマー…

はるの会DVDを頂きました

みなさまこんにちは。金曜日に旅から戻り、土曜日、荷解きも始めないうちに舞のお稽古に行って参りました。そうそう、旅行のことは、かなりの非日常ではありますが、ブログでも紹介させて下さいね。荷物の整理が終わったらぼちぼち書いて行こうと思います。…

春のお出かけ*大相撲春場所編

みなさまこんにちは。3月の思い出し記事其の二です。タイトルにあるように、春場所を見に行って参りました。ご一緒いただいたのは、いつもお世話になっているアンズ舎の店主さんと、この日が初めましての顔ヨガ講師Mさん。お着物とお相撲が好き!という共通…

織りと舞の日*舞姫編

みなさまこんにちは。織り姫とお別れして次は舞のお稽古へ…が、この日はめちゃめちゃ寒かったやないですか⁉︎寒の戻りがここまでとは。着物+羽織だけでは震えるほど寒かったですね。ショールも持って出れば良かったです。くすん(;_;)お稽古場に着くと姉弟子…

織りと舞の日*織り姫編

みなさまこんにちは。昨日は手織り教室へ行っておりました。自宅からは少し遠いところにあることと、何曜日とかの決まりがある訳では無いため、のんびりペースで通っています。今回もずいぶん久しぶりの訪問です。前回がいつだったか忘れるくらい…ランチョン…

新しい課題曲

みなさまこんにちは。 三月の思い出し投稿その一です。 先日の薬膳教室が終わってその日の夕方、舞のお稽古に参りました。 高槻から電車で森ノ宮のお稽古場へ移動。 この日は2月のおさらい会が終わって以来初めてのお稽古。 新曲の振りうつしです。年末に少…

留袖と二重太鼓

みなさまこんにちは。 書けていない記事がいくつもあるのですが、どんどん溜まっていくことも 気になりますので、今日からはリアルタイムの記事を書いて、 溜まった記事は追っかけて書いていくことに致します。 昨日はキモノ*スイーツでのお稽古でした。 課…

3月の薬膳教室

みなさまこんにちは。日に日に春めいて来ましたね〜♪桜の花もちらほら咲き始めてウキウキ。春は暖かく気持ちも明るくなって身体も動きやすくなりますが、冬の間に身体に溜め込んだ毒を排出するのにも良い季節なのです。なので、今回の薬膳教室のメニューは、…

甘党倶楽部

みなさまこんにちは。本日の記事タイトル『甘党倶楽部』月一で行われているお菓子作り教室の名前です^ ^今月の教室に空きがあるとのことでしたので、行きた〜い( ´ ▽ ` )ノと手を挙げて参加させてもらいました。今月のメニューは『イチゴのタルト』クッキー生…

雨の日も着物でお出かけ

みなさまこんにちは。書きたい話題がいくつもあるのですが、文章下手ゆえ、なかなか進みません。ですがそちらは少し置いといて、雨の日の装いについて。昨日、今日と、全国的に雨が続きましたね。大阪でもけっこう激しく降りました。最近、数名の方から続け…

桂珍念一座VS豊来家一門

みなさまこんにちは。 先日、久しぶりに繁昌亭に行って来ました。気付けばもう一週間以上も経っていますが、思い出しても楽しい時間でした^ ^ いつもお世話になっているカフェアンズ舎さん。 こちらの店主さん、繁昌亭のお茶子さんでもあります。 その店主さ…

浪曲名人会

みなさまこんにちは。先週土曜日、舞の社中の同門Iちゃんにお誘いいただいて、着付けシュシュのEmiさんと共に人生初の、ナマ浪曲を聴きに、国立文楽劇場へ行って参りました。Iちゃんは長年浪曲にハマっているようで、ご贔屓の浪曲師さんまでいらっしゃるとの…

朋有り遠方より来たる、また楽しからずや

みなさまこんにちは。先週のことですが、我が家に友人が遊びに来てくれました。前職で、私がまだヒヨッコだった頃に大変お世話になった先輩で、今のマンションに引っ越した時から、新居の片付けが済んだら遊びに来て下さ〜い!行くよ〜!というやり取りをし…

普段の着物

みなさまこんにちは。普段着物生活のあれこれを〜などとブログ紹介していたのに、普段着を全く載せていないということに気づきました。あらら…発表会も終わりましたので、普段着物には、紬、ウールを復活させました。そして、サイズの合わないものでも問題あ…

2月の薬膳教室

こんにちは。 はるの会も無事に終わってホッとしていた火曜日、薬膳教室の2月の講座に 参加して来ました。教室はこちら→ <a href="http://www.seirindo.net/" data-mce-href="http://www.seirindo.net/"&amp…

はるの会 ご報告とお礼

みなさまこんにちは 先日ご紹介致しました『第8回 はるの会』、おかげさまで 盛況のうちに終了致しました。 お運び下さったお客様、ご協力下さいました皆さま、 応援して下さった皆さま、誠にありがとうございました。 心より御礼申し上げます。 さて、社中…

はるの会ご案内

こんばんは。 舞の会のお知らせです^^ 私もご指導頂いている、山村若静紀師匠門下の新年おさらい会が まもなく開催されます。 第8回 はるの会 日時:2月14日(土)15:00開演(14:30開場) 場所:大阪町や「このむら」 大阪市生野区桃谷2-10-26 ※入場無…