こぎくや便り

着物と、暮らしと、時々バイク。日常の好きなことを綴ってまいります。

ふたたびの洞川!其の三*現地でいただく貴重な助言♪

みなさまこんばんは。

こぎくでございます。

ご訪問ありがとうございます。

 

一日空いてしまいましたが、旅の記録を続けます。

 

鍾乳洞でフラフラになったあと、お宿に荷物を置いて街をぶらぶら。

三月はまだ山も開いていないし、観光客もまばらなことから、喫茶店やお土産物屋さんも冬季休業中のところも多かったです。

 

そんな中、営業されていた喫茶店へ。

自家焙煎珈琲 佐助 さん

佐助珈琲 - 天川村その他/コーヒー専門店 [食べログ]

 ※インスタグラムがあるようなのですが、貼り付けできなかったので食べログを。

 アカウントをお持ちの方、ぜひ検索してみてください^^

 

f:id:kogikuya:20200313185246j:image

コーヒーは好みの煎り方を選べます。

お店の昭和感も落ち着くわぁ〜(笑)

 

ご自慢のエスプレッソを試飲させてくださいました♪

f:id:kogikuya:20200313185243j:image

美味しい!

 

(店内の装飾、ほんま、ご主人の多岐にわたる趣味がうかがえますよね…)

 

予定では、夕方はお宿でボーッと過ごすつもりでいたのですが、こちらでまたアドバイスをいただきまして、この後、てくてく歩いて観光に。

 

前回も訪れた龍泉寺さん

奈良吉野・天川村|真言宗醍醐派大本山|大峯山 龍泉寺www.oominesan-ryusenji.jp

 

もともと、翌朝お散歩がてらに、と考えていたのですが、佐助さんで、『夕方五時までお参りできるのよ〜明日は雨だし今から行ってきたら?せっかく天川村に来たんやし、明日は弁天様に行けば?』と仰っていただいて(この時午後四時前)、それなら!と向かいました。

夫に、御本堂をお守りする前鬼さん、後鬼さんの説明などしながらお参りして、

 

そのあと…

 

かりがね吊り橋へ。

大峯山洞川温泉観光協会 » かりがね吊橋www.dorogawaonsen.jp

 

いえ、知ってたんですよ。。。

吊り橋があることは。。。

 

でもね、わざわざ高い所に登らなくても…と、夫には話していなかったのですね。

 

佐助さんでその話を聞いて、え?吊り橋があるの?とウキウキする夫…

 

仕方なく、遊歩道という名の山道を、憂歩道って書いてよね。。。(-。-;

などと悪態をつきつつ(自分勝手ですね…)、これまた草履でヨロヨロ登って…(涙)

 

ようやく橋の入り口に到着!

f:id:kogikuya:20200313191920j:image

 

夫が橋からの眺めも、向こう側の道も楽しんでいたので、ヨシとしましょう♪

 

***

 

翌朝は、明け方から大荒れで、風の音で目を覚ましてしまったほど。

日が昇る頃には風はおさまったものの、雨が止む様子もなく。

天気予報ではもう少し早めに雨が上がる見込みだったのですが、随分ずれ込んだようです。

 

龍泉寺さんはともかく、かりがね吊り橋へは到底歩いて行けそうもないお天気でしたので、前日行っておいて良かった~(*´▽`*)

佐助さん、貴重な助言をありがとうございました♪

 

おかげで、空いた時間で弁天様にもお参りすることが出来ました!

 

大峰本宮 天河大辨財天社

天河神社のホームページwww.tenkawa-jinja.or.jp

 

芸能の神様として有名な弁天様。

以前、上方舞のお稽古をしていた時、何度もお世話になって、舞台前は正に『神頼み』!

お陰様で、舞台当日の朝、姿を消すことなく無事に終えられました。

ですので、夫にも、いつか一緒にお礼参りしてもらいたかったのです。

(あ、自分一人でのお礼参りは、舞台の後すぐに行きました!もちろん!)

思いがけず願いが叶って本当に嬉しかったです。

 

雨が降っていたので、この日、写真は撮れませんでしたが、昔撮ったものを一枚だけ。
f:id:kogikuya:20200313195148j:image

右手の階段を上ったところに拝殿と能舞台があります。


芸能のお仕事をされている方がお忍びでお参りに来られるという弁天様。

またいつか、お稽古を再開できる日が来たら、あらためてご挨拶に寄せていただきたいものです。

 

余談ですが、洞川温泉も、弁天様も、同じ天川村内にありますが、車で移動すると所要時間約30分。

 

村って言いますが、とっても広いのです...天川村

 

いつもはバス移動のため、時間的に二か所訪問は出来ませんでしたが、今回車で行ったおかげで、そして、佐助さんにアドバイスを頂いたおかげで、大好きな場所すべてを夫に見てもらうことができました♪

 

もう少しだけ続きます。

 

 

こぎく